
Hans / Pixabay
でも、記念すべき我が家の初収穫は、なんと0XEM...
ハーベストできてたのに、収穫ゼロってどういうことなのよ?!!
も、もしかして、実を盗まれた?!それとも、アタシ達の祈りが足らなかったとか…

初めてハーベストする人にとって、XEM初収穫への期待は高くなるのが普通だよな…。
でも、そんな期待を裏切って 初収穫 0XEM...。
ここでは、ナベ家にも起こった、空籾事件の真相を追ってみようと思うぜ。
この記事の目次
ハーベスト報酬0XEMは、結構頻繁に起こる?!

geralt / Pixabay
期待していたハーベスト初報酬が 0XEM...
我が家の所有するnemが少ないからなのか?それとも、ハーベストの設定方法に問題があったのかな…とか不安になったりしたけど、どうやら結構頻繁に起こることみたい。
nemハーベストをしてる先輩方々も、報酬ゼロって方が多くいたぜ。
うおおおおおおついにネムの初ハーベストきたぞ!
うおおぉぉぉぉぉ!ぉぉぉお?
……おぉ#NEM #XEM pic.twitter.com/kR1xul4ZWk
— だいり (@dairiagu) February 28, 2018
https://twitter.com/IWC115/status/952389343204622336
スポンサーリンク
わーい!初ハーベスト!0だけど。
去年から既得バランス貯めて、ようやくー!(≧∀≦) 次は0じゃないといいなぁー。#ハーベスト #NEM pic.twitter.com/Vr394qWuEF— てらゆり (@tera_yuri_) March 1, 2018
初ハーベスト!だがっ!種無しっ!
ひと月音沙汰なかったけどちゃんと出来てるやん!良かったー! pic.twitter.com/DovPEWxmoO— マルチーズのトトくん (@wakurasan) March 1, 2018
https://twitter.com/gehari3sei/status/964269731254448128
報酬ゼロだった時と、報酬があった時を比べてみた。
ハーベスト報酬が 0XEMってのは、普通に起こり得ることってのが分かったけど、じゃぁ、一体何が原因?!
ってことで、nemのブロックチェーンエクスプローラーで、実際に 報酬がゼロだった時の取引記録と、ちゃんと報酬が発生した時の取引記録を調べてみました。
報酬がちゃんと発生した時のブロックチェーンの記録

赤枠のところに、取引の内容がしっかり記録されてるね。送金数量(Amoount)が 1300.162897XEMで、手数料(Fee)が 0.05XEM。ナベさんのXEM初収穫と一致するな。
それにしても、5万円近く送金して、手数料 2円って安い!
報酬ゼロだった時のブロックチェーンの記録

報酬があったときの記録(トランザクション)と比べると、赤枠のところが無くなってるね…。
ブロックチェーン上では承認したけど、実際の取引が行われなかったってことかな…。なんか理由があって、送金キャンセルとかになったとかかな。
《結論》ハーベスト報酬が 0XEMでも心配無用。
ハーベストで、0XEM報酬ってのはガッカリするけど、ハーベストの設定ミスとか、実が盗まれたとかじゃなくて、単に取引が成立しなかっただけみたいだね。
残念だけど、まぁ、こういうこともあるから過度に心配しなくても大丈夫。
ハーベストの収穫高は、時の運。今回みたいに報酬ゼロに当たるケースもあれば、たまたま高額取引の承認を担当して、高額な手数料をモノにできる可能性もある訳だし、実無し収穫でも悲観的になる必要は全く無し!
nemが広く普及して、いろんな決済に利用されるようになれば、ハーベストの機会も増えるはず。 一度の収穫高で一喜一憂してないで、気長にハーベストを楽しんでみようと思います!