
techgeekvector / Pixabay
仮想通貨投資してる女子って、どのくらいいるのかしら?
ハッキングだったり、GOXのリスクもある、更には、法整備も整ってない… アタシからすると、リスクでしかないような気がするけど、一体どのくらいの女子が仮想通貨に参入してるのかしら?
当サイトの独自調査の結果では、仮想通貨投資に興味がある人が 65%、実際に 投資をしてみたい!と回答した人が 64%と、みんな興味深々だったみたいだけど、アンケートに回答してくれた 100人の中には、実際に仮想通貨を買ったことがある人はいたのかな…?

ただ、リスクだけじゃなくて、株やFXなんか比べものにならない位、大きなリターンが得られる可能性があるのも事実。
さて、ナベさんのアンケート回答者の中に、ファーストペンギンはいたのかな?
この記事の目次
《2017年 11月の調査結果》投資経験者は 全体の 20%も?!

tombark / Pixabay

ちなみに、出川哲郎さんを起用したコインチェックのCMが放映されたのは 12月に入ってから。この段階で参入してた人は、アーリーアダプターって呼ばれる人たちだろうな。
回答 | 合計回答数 | 男性回答数 | 女性回答数 |
---|---|---|---|
ある | 20人 | 15人 | 5人 |
ない | 80人 | 40人 | 40人 |
に、20人もいるじゃん!!
投資経験者の男女割合は 3:1 で、予想通り 男性が多いけど、女性も何気に多く参入してるのが驚き。
僕の奥さんも、もう少し仮想通貨に理解を示してくれたらイイのになぁ…(笑)
ところで、先輩方々は、どんな銘柄に投資してたんだろ? ってことで、仮想通貨男子、仮想通貨女子の皆様に、どんな銘柄を購入してたのか聞いてみたぞ!
スポンサーリンク
仮想通貨の投資経験者は、どんなコインを買ってるの?

TayebMEZAHDIA / Pixabay
仮想通貨男子 15名が選んだ銘柄

「仮想通貨投資 = ハイリスク・ハイリターン」ってイメージが強いけど、先輩達は、リスクを最小限に抑え、チャンスを狙う少額投資のスタイルが結構多いな。賢すぎる…
やっぱ、仮想通貨の積立投資最強説は一理あるんじゃないか。
ビットコイン、ネム、リップルなどそのほかの時価総額TOP15に入っているものはほとんど。ブロックチェーンに興味を持ち、ビットコインを購入。ネムのスペックの高さ、目指す世界観に共感してネムを購入。リップルは面白そうだから購入しました。仮想通貨市場全体も可能性が大いにあると考え、リスク分散としていくつか購入しています。
10000円分購入しました。ビットコインは今後も値段が上がっていくと思いますが、今入ってるスクールではビットコインよりアルトコインにに目を向けて、運用しています。なぜその通貨を選んだかというと、そのスクールの先生がこの通貨を何日間様子をみてくださいといったサインを送ってくれるからです。始めたばかりなので今後はどうなるかはわかりませんが。
過去にリップルを0.4円の時に10万円分購入しましたが、その理由としてはやはり利潤目的というのが最も大きいところです。また、リップルの通貨としての特徴にも興味があり、ブリッジ機能はこれから先ニーズが高まるものだと思ったためです。そのコインの有用性や将来性を考えた結果としての投資だと認識しております。
ビットコインを購入。知人からやっている話を聞いたのと、調べてみると値動きが激しくゲーム性を感じた点に面白味を感じ購入。と言っても、携帯ゲーム感覚なので、負けて損しても構わない気持ちで10万円程度の資金で勝ち負けを繰り返している状態です。今後はギャンブル的要素を期待して、ダメ元で「モナコイン」等にも期待して購入を進めていこうと考えてます。
モナコインを330コイン保有しています。この仮想通貨を選んだ理由としましては、日本で生まれた仮想通貨だからという点が大きいです。日本の2ちゃんねるなどでよく顔文字として使われていたモナーというのが元になっているというのも購入した理由です。今後、日本のサブカルチャー界隈で便利な仮想通貨としての価値が高まると考えています。
ビットコインを少額購入しました。購入当初は1000円ぐらいでしたが現在は4000円まで増えています。当時一番メジャーな仮想通貨であった事と色々な配布キャンペーンなんかも実施していた点で選びました。イーサリアムも出始めた頃ですが、色々な憶測が飛び交っていたのでやはり名前の通ったビットコインを選びました。
仮想通貨はボラティリティがあまりに多く、いわばギャンブルのような感覚なので多数を買うのは大変大きなリスクが伴います。なので、資産のポートフォリオの中でもできるだけ少ない金額で、なくなってもいい金額を投資する程度がいいと思います。いまは決済にも使えますし便利ですが、それ以上に値動きが大きいので注意が必要です。
毎月2万円をビットコイン・リップル・ネム・ダッシュに投資しています。なぜこの通貨を選択したかについては友人の意見や仮想通貨関連のブログなどを読んで総合的に判断しました。とは言え、強みや弱み、特徴などを本当の意味では深く理解していないので今後学んでいくにつれて購入通貨などを変えていく可能性はあります。
ビットコインを10万円分、購入しました。いろいろと自分なりにインターネットで調べて、ビットコインの将来性を感じました。また、CMでも流れるようになって、とりあえず仮想通貨を始める人は、ビットコインを購入するだろうと思ったからです。それに、現時点で仮想通貨の中で実用性があるのは、ビットコインだけというのも、今後、もっとビットコインが普及していく可能性を感じさせる理由です。
ビットコインを5万円ほどで購入しました。何よりこれから最も伸びるといわれている仮想通貨でもあり、広く認知されていること、業界人の人も多い割合でビットコインはまだまだ伸びると言っていることが理由です。ただ、運悪く下降中のビットコインを買ってしまったようで、私は資産減少してしまいました。ですが、現在私が購入した時よりも大きく伸びてました。
仮想通貨のなかで最も知名度のあるビットコインを、おこづかいの残り程度の金額で購入し続けています。本来なら長期的な保有をしていたいのですが、価格の変動が著しいので、やむをえず中期的なスタイルでの売買に切り替えています。もう少し価格の変動が穏やかならもっと資産をビットコインに移行してもいいと思ってはいます。
年初にビットコインを100万円分購入し、その後ちょこちょこと様々な通貨を買っています。主にコインチェックの通貨を買っており、それぞれ30万円分ほどをホールドしています。コインチェック銘柄は買いやすく知名度も高く、その分安全性も高いと考えています。また自分でそれぞれの通貨を調べており、納得して購入しております。
1リップルコイン一円のときに友人から勧められ10万円分購入そんなに詳しくはないですが、リップルコインが仮想通貨の中でとにかく安全であり、これから未来の一つの通貨になるとおもい購入保持いたしました。ビットコインはマウントゴックス社の事件がありイメージが悪く1ビットコインの値も高くてが出ない状態でもあったから。
エイダコインを20万円分購入し、ビットコインを50万円分購入。当時はビットコインの相場が12万円と安く、これから5倍は増えるだろうと読んだため。エイダコインはそのシステムと支援団体が既に仮想通貨イーサリアムを作っていて、イーサリアムは多くの実績を出していたため、当時ライバル的な立場にあったノアコインには手を出さずに実績のあるエイダコインに投資をしました。
ビットコイン1枚、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、イーサリアム・クラシック、リップル、ネム、リスク、DASHのアルトコインの合計額は、ビットコイン1枚の額に相当します。アルトコインは、ほぼ均等に資金配分しています。ビットコインを選んだ理由は、仮想通貨の代表だからです。アルトコインは、日本の販売所で購入できるものであって、匿名性が高くマネーロンダリングに使わやすいものを除外して選定しました。
スポンサーリンク
仮想通貨女子 5名が選んだ銘柄
仮想通貨女子が、こんなにいたなんて…
ただ、先輩女子の投資金額を聞いてみると、そこまで多くは無いのよね…
投資って聞いて、勝手に 何百万もの大金をイメージしてたけど、1万円とかでも仮想通貨なら投資がスタートできるのね…。
1万円位なら、宝くじ買うよりも現実的な投資なのかもしれない… ハズレて終わりの宝くじよりも、むしろリスク少ないんじゃないかしら…
イーサリアムを1枚購入しました。知人にイーサリアムを勧められたこと、また経済紙で将来時価総額がビットコインを超える可能性もあると目にしたこと、また国内にある取引業者では、仮想通貨の取扱種類が少なく、その中でイーサリアムも購入OKだったこと、ビットコインの次に認知度があったこと、これらを総合してイーサリアムを選びました。
ビットコインを1万円分だけ購入しました。仮想通貨自体が正直よくわからないので、お試し間隔で購入しました。ビットコインが有名だったというのと、他のコインとの取引きの時にビットコインが基軸になっていると聞いたので、暴落というほどの値下がりは起こらないと考えたことからビットコインを購入してみることにしました。
ビットコインを10万円分購入しました。買った当時は、ビットコインしか知らなかったので、必然的にビットコインを選択しました。また、初めて購入した頃に、ビッグカメラでビットコイン決済が可能になったというニュースを聞いて、この仮想通貨は有力だと判断して、ビットコインを購入しようと考えたのだと思います。その後、さらに20万円分買い増ししました。
8万円分入金し、ビットコイン・ビットコインキャッシュ・モナ・イーサクラシックをそれぞれ購入しました。この通貨を選択した時期としてはたまたま上がってきていて今購入すれば少しは利益が出るかなと思ったものから購入しています。底値もある程度理解したのでその時期を見て購入することもありますが、その際はそれ以上に落ちたらどうしよう・・と不安にもなる性格なので少ししか購入しません。
ビットコインを1万円分のみです。噂では今年中に1ビット100万円に達すると聞きましたので、買ってみました。他の仮想通貨は、何が良いのか解らない為、今は買う予定はありません。ビットコインに慣れてきたら、他の仮想通貨も買うかもしれませんが、まだ解りません。ビットコイン以外は、買い物やATMの対応がされないと聞いたため、なぜビットコイン以外の通貨があるのかよく解らないためです。

-
-
《2017年11月調査版》仮想通貨投資経験者さんのマル秘ポートフォリオまとめました。
当サイトでは、2017年11月に、一般男女 100名を対象に「仮想通貨に対する意識調査」を実施しました。 そのアンケート調査で、仮想通貨の投資経験があると回答してくれた20名の先輩達が、どんな仮想通貨 ...