
mohamed_hassan / Pixabay
あなたの知ってる仮想通貨を教えてください。
まだ「仮想通貨 = ビットコイン」って思い込んでて、アルトコインの存在すら知らない人も多数いらっしゃるのが現状。そこで、一般男女 100人を対象に、仮想通貨の認知度調査を実施してみたので、結果をご報告したいと思います。
ちなみに、知っている仮想通貨は全て投票してもらってるので、100人全員が知ってると回答すれば 認知度は 100%。
さぁ、どの仮想通貨が 認知度NO1に選ばれたのか、発表しちゃうぜ!

認知度が少ない通貨を狙い目と考えるのか、それとも、価値が上がるまでに時間がかかるからリスクと捉えるのか、難しいところだよな。
《2017年 11月の調査結果》ビットコインは、もはや常識?!

MichaelWuensch / Pixabay

あの忌まわしきマウントゴックス事件以来、久しぶりにTVや、雑誌で大きく取り上げられたから、認知度は更に高まったんじゃないかな?さぁ、結果を発表するぜ。
ビットコインと、アルトコインの認知度調査結果発表
通貨 | 合計回答数 | 男性回答数 | 女性回答数 |
---|---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 100% | 55人 | 45人 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 40% | 28人 | 12人 |
イーサリアム(ETH) | 34% | 27人 | 7人 |
イーサリアム・クラシック(ETC) | 15% | 11人 | 4人 |
リップル(XRP) | 33% | 23人 | 10人 |
ネム(XEM) | 16% | 11人 | 5人 |
ライトコイン(LTC) | 12% | 9人 | 3人 |
モナコイン(MONA) | 23% | 19人 | 4人 |
Zcash(ZEC) | 6% | 5人 | 1人 |
Augur(REP) | 4% | 4人 | 0人 |
Factom(FCT) | 5% | 5人 | 0人 |
リスク(LSK) | 8% | 8人 | 0人 |
DASH(DASH) | 14% | 10人 | 4人 |
Monero(XMR) | 5% | 5人 | 0人 |
その他、草コイン | 4% | 4人 | 0人 |
その他、トークン | 9% | 4人 | 5人 |
ま、まじで?!
なんと 一般男女100人を対象としたアンケート調査で、回答者全員が ビットコインを知ってる!って回答したぞ。つまり、認知度 100%ってことだな。これは、正直 想像以上…。
まぁ、回答者さんは 20代~40代が中心だったし、インターネットサービスを利用したアンケート調査だったってこともあるけど、もはやビットコインは常識となりつつあるのかも。
対して、アルトコインはと言うと、一番認知度が高かった ビットコインキャッシュでさえ 40%程度… やっぱり、まだまだ「仮想通貨 = ビットコイン」って思ってる人の方が多そうだね。

もし投資するなら、何に投資する?って聞いたところで、まぁ、結果は分かりきってるよな。ただ、2018年これからがどう変化するか楽しみだぜ。
-
-
もし、仮想通貨投資するなら、どの銘柄を買う?! 《一般男女100人の投票結果》
もし、仮想通貨に投資するなら、どの銘柄を買いますか? 一般男女 100人に実施した当サイトのアンケート調査で、仮想通貨の人気投票を行いました!ご回答いただいた方の中には、仮想通貨投資はやらない!って人 ...
みんなは、どのくらい仮想通貨のこと知ってるの?

アルトコインの存在はもちろん、ブロックチェーンなどの基礎的な知識、各通貨の特徴やプロジェクトの内容など、仮想通貨は奥が深いから、ただビットコインを知ってますって言ってもなぁ。
ってことで、自分の知識レベルを 5段階で自己評価してもらったら、こんな感じになったぜ。
Lv | 知識レベル | 合計回答数 | 男性回答数 | 女性回答数 |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | 仮想通貨という言葉を知っているレベル。 | 23人 | 8人 | 15人 |
Lv.2 | ビットコイン、その他、数種の通貨名を聞いたことがあるレベル(仕組みは分からない) | 58人 | 32人 | 26人 |
Lv.3 | 専門書を読んだり、セミナーに参加したことがある。 | 8人 | 5人 | 3人 |
Lv.4 | 仕組みは理解できており、各種仮想通貨の強み・弱みが分かるレベル | 6人 | 6人 | 0人 |
Lv.5 | ブロックチェーンなど専門用語を人に説明できるレベル | 5人 | 4人 | 1人 |
ビットコインを知ってる人は 100%って言うから、アタシだけ出遅れたかと思って不安になったけど…
過半数は、通貨の名前を聞いたことあるレベルで、アタシとほとんど変わらないってことが発覚したわ。専門的な知識を持ってるLv.4~Lv.5の人は、全体の 11%。
市場自体が新しいから、アタシみたいなド素人でも、全然キャッチアップはできそうね。
アタシは、仮想通貨の勉強をしながら、積立投資でコツコツやってくわ。
ドルコスト平均法よ、ドルコスト平均法。
あら、ご存じなくて?